《黄金色の色調にさらに緑の美しい反射をし、絹のように細かいとめどなく立ち上る泡によってアカシアの花の上品な香りを放ちます。味わいは、とろみ感のあるフルボディ−でフィニッシュは大変調和のとれた飲み口。》CUVEE
SPECIALE NOSTALGIE
に関して誰が一瞬でもこのほめたたえられた言葉を信じるだろうか?このキュヴェは偉大なシャンパーニュのネゴシアンによって造られたわけでないがSCV BEAUMONT
DES
CRAYERESによって造られた。特別の報賞であろうか?いや違う!ガイド アシェット1996はヴァン
エクセプショネルとしてこの傑出したキュヴェ ド
レゼルブを挙げている。
-----アンドレ グラシア著「レ・ヴァン・ド・シャンパーニュ」より
《この美しい細かいとめどなく立ち上る泡、レモングラスの爽やか香り。アペリティフにふさわしい美味しいワイン、軽い、のどの乾きを癒す。》
----ワインスペクティターがこの超辛口シャンパンをティスティングした際の評価。
など、無名シャンパンながら多くの賞賛の言葉を贈られているボーモン・ド・クレイエールです。そのボーモン・デ・クレイエールの社長兼醸造家のジャン・ポール・ベルテュスさんが『ジャパン・ワイン・チャレンジ2002』でスパークリング部門で見事、最優秀ワインメーカー賞を受賞した! やったネ!!ボーモン・デ・クレイエールのシャンパンはこのコンクールで金賞2つなど様々な賞を受賞していますので、当然といえば当然の受賞なのですが、大手のシャンパンメーカーではないクレイエール社の努力がどんどん認められていくのは嬉しいではありませんか!!!
|