価格はイメージを
クリックしてワインリストで
|
クラッハー
アイスワイン キュヴェ 2009 白
Kracher
EisWein Cuvee 2009 (White)
- 生産地域 :
オーストリア、ブルゲンランド州、ノイジードラー
生産者 : アロイス・クラッハー
ブドウ品種
: グリュナーフェルトリナー70% ヴェルシュリースリング 30
アルコール度 : 10.08%
容量 : 375ml
総酸度 : 7.7g/L
残糖度 : 206.1g/L
タイプ : 白ワイン、 極甘口
|
- 収穫を極端に遅らせ、寒波の襲来を待ち、ブドウが樹に実ったまま凍ったところを収穫し、軽くプレスしたモストを発酵させるアイスワイン。
寒波の襲来がない年など、これらのブドウは腐敗してしまい破棄しなければなりません。アイスワインはこのように特別の気象条件が満たされた年にのみ生産される、大変リスクの大きいワインです。
- はちみつを思わせる上品な甘さとスパイシーな香り。繊細な完熟の桃を思わせるアロマが口に広がり上顎にしっかりと力強さを残し、アプリコットジャムのフルーティさを感じます。
貴腐ワインとはまた違ったクリーンな甘味を体験することでしょう。
|
クラッハー一家
|
- クラッハー家は結束力のあるチームであり、ノイジードラー湖畔のイルミッツに居を置き、同時に世界中にネットワークを持っているオーストリアを代表するワイナリーです。力強いパワーを持ったワイナリーの代表ゲオハルト・クラッハーは、父の死去に伴い、2007年に予定よりも少し早くにワイナリーを引き継ぎ、以来精力的に経営に当たっています。母親のミヒャエラ・クラッハーは、あわただしい日々にも全体を把握している存在です。亡き祖父のアロイス・クラッハーからは長い経験と、ブドウ畑とテロワールに関する豊富な知識を与えられて今日のワイナリーが成り立っています。ワイナリーで醸造されるワインは、すでに独自のクラスを確立しています。ここまで世界的に知られている甘口ワインは他にはないでしょう。そしてこれほど高い評価をコンスタントに得ているところはほとんどいないでしょう。クラッハーは世界中で、最高に完成された貴腐ワインの代名詞になっています。
-
-
|
造り手:ゲオハルト・クラッハー、1981年生まれ
|
- このワイナリーの跡取りとなった者は、必然的に様々な矛盾する特性を持ち合わせていなければなりません。祖父が礎を築き、父が世界的に有名にしたワイナリーで、ゲオハルト・クラッハーは2007年から代表を務めています。ゲオハルトはまだ若いが、醸造とブドウ畑ではすでに「ベテランの域」に達しています。彼は、ゼーヴィンケルと深いつながりを持つ正真正銘のブルゲンランドっ子ですが、同時に世界をまたにかけて旅をし、カリフォルニア料理と南フランスの生き方をこよなく愛する、世界に開かれた人でもあります。家の伝統に対してどれほどの責任を負っているかを周知し、それでも、常に前を向きに新しいアイデアを求め、新しい流行やイノベーションに対しても好奇心旺盛です。
ゲオハルト・クラッハーは経営学を大学で学び、2001年からフルタイムで家族経営のワイナリーで働いています。当時、個々の市場における責任を徐々に引き受け、ワイナリーを世界市場に紹介しています。
-
|
|
|
|